nakazawa-g– Author –
-
【持続化】公募申請の流れ②
【商工会議所・商工会に問い合わせ】 小規模事業者持続化補助金に興味を持ったら、一度地元の商工会議所あるいは商工会に連絡してみてください。契約している税理士など士業に相談するのもいいのですが、小規模事業者持続化補助金の場合1~2回は話をする... -
【持続化】公募申請の流れ①
まず大まかな全体的な流れスケジュールについて話をしていきます。 簡単に言うと、まず「申請書を作成」して「公募申請」をします。 細かい段取りについてはまた改めて説明しますが、まず申請をしなければこの小規模事業者持続化補助金「申請プロジェクト... -
【持続化】採択されるには事業モデルの追加・変更が必要?【持続化】
さて、一番の難関が補助金制度が「新事業を作り出すための制度」という側面を持っていることです。ピンとこない方もいらっしゃるかもしれませんが、既存事業のまま申請したのでは採択される可能性がかなり低いということです。 正直言って、既存事業のまま... -
【持続化】申請書類の準備【持続化】
ものづくり補助金や事業再構築補助金に比べて利用しやすい小規模事業者持続化補助金ですが、難しい点がないわけではありません。筆者のところでも「申請書類」についてと「申請の流れ」については相談の多いポイントです。 「申請書類」の中でも特に様式2... -
年末年始休業のお知らせ
平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 さて、当事務所では年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。 【... -
小規模事業者持続化補助金とは
小規模事業者持続化補助金とは、中小企業庁や日本商工会議所、全国商工会連合会が実施している小規模事業者向けの補助金制度です。補助金とは融資と違い、返済する必要のないもらえるお金です。 メジャーな補助金は小規模事業者や創業したばかりの方では採... -
小規模事業者持続化補助金とは
小規模事業者持続化補助金とは、中小企業庁や日本商工会議所、全国商工会連合会が実施している小規模事業者向けの補助金制度です。補助金とは融資と違い、返済する必要のないもらえるお金です。 メジャーな補助金は小規模事業者や創業したばかりの方では採...