nakazawa-g– Author –
-
「小規模事業者持続化補助金に係る事業効果および賃金引上げ等状況報告書」とは
小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>第4回公募で採択された方で、まだ様式第14別添「小規模事業者持続化補助金に係る事業効果および賃金引上げ等状況報告書」を提出していない方には、そろそろ事務局から催促のメールが届いているかもしれません。 今回はこの様式第14別添「小規模事業者持続化補助金に係る事業効果および賃金引上げ等状況報告書」について、補助金でホームページを制作またはリニューアルしたり、Google広告を出稿した方を例に書き方を解説していきます。 -
ものづくり補助金の公募要領(16次締切分)読み上げ動画を作成しました。
補助金の公募要領(募集要項)は膨大なページ数があり、一読するのも一苦労です。しかし、補助金申請を検討している事業者の方には、担当者だけでなく経営者ご自身にも一度は目を通していただきたいものです。 補助金申請のサポートをお仕事にしている方は... -
【ものづくり補助金】公募要領(15次締切分)の読み上げ動画を公開しました。
補助金制度の公募要領(募集要項)は読むのが面倒で、全文読むのは非常に時間のかかります。 とはいえ、補助金に申請したいと考えている事業者の方には、一度は最初から最後まで目を通していただきたいと思っています。 そこで、公募要領の読み上げ動画を... -
スタンドアップ行政書士事務所は10周年を迎えました。
家族のそばで働ける場所を自分で作るという我が儘で2013年5月1日に開業し、本日で10周年を迎えました。 お客様をはじめ、行政書士の先輩・同期・後輩、税理士・中小企業診断士・社労士・司法書士・弁護士といった士業の先生方に多くのことを学ばせていただ... -
【補助金】新着情報配信システムをリリースしました(無料)
開所10周年キャンペーン第2弾のお知らせです。 毎日毎日補助金の公式サイトを巡回するのが面倒だったので、各サイトで新着情報が更新されたときにメールで配信するシステムを作りました。 ・小規模事業者持続化補助金〈一般型〉・ものづくり補助金・事業... -
【持続化】公募申請の流れ⑦
【様式4「事業支援計画書」の取得】 様式4「事業支援計画書」 様式4「事業支援計画書」は申請者ご自身で作成するものではありません。 事業支援計画書は様式2と様式3を書き上げてから、それらを商工会議所・商工会の担当者に見せて担当者に作成しても... -
【持続化】公募申請の流れ⑥
【事業計画(収益計画)を考える】 次に、事業計画書(様式2「経営計画書兼補助事業計画書①」)の中でも最後に記載する「収益計画」の部分を先に記入してしまいます。後半でも説明しますが、補助事業計画書①「4.補助事業の効果」に「売上・経費・利益に...