【家賃支援給付金】入力内容&添付書類の一覧表(基本編)

先日から募集が始まった家賃支援給付金はもう申請されましたか?

事務所や店舗などのテナント、来客用や社用車用の駐車場などの賃料を3.6~4ヶ月分程度補助してくれるという給付金なので、飲食店をはじめ多くの会社・お店で利用できるのではないでしょうか。

さらに、医療法人やNPO法人、社会福祉法人でも利用可能です。

細かい申請方法や規定は公式の申請要領をご確認ください。

最近の給付金の資料は以前に比べて本当に読みやすくなりました。文書というよりかはむしろプレゼンテーションを見ているようで非常にわかりやすくなっているので、申請のやり方はご理解いただけると思います。

ただ、入力内容(申請者氏名や所在地、給付金の振込先口座情報など)や添付書類についていろいろな頁に分散して書かれていて「結局全部で何と何と何を準備すればいいの?」という方もいらっしゃるかもしれません。

入力内容や添付書類をあらかじめ準備した上で電子申請のサイトにアクセスした方がストレスなく入力することができます。

そこで、令和2年7月20日現在の申請要領を参考にして入力内容や添付書類の一覧表をご用意しましたのでご活用ください。

くり返しになりますが、申請要件や申請方法などの細かい規定は必ず公式の申請要件をご確認ください。

入力内容&添付書類の一覧表のダウンロードはこちら

入力内容&添付書類一覧(個人事業主・基本編)
https://nakazawa-g.jp/te/jLqvTy

入力内容&添付書類一覧(中小法人等・基本編)
https://nakazawa-g.jp/te/RQ9Piz

家賃支援給付金に関するお知らせ(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/yachin-kyufu/index.html

申請の準備はお早めに

会社やお店の経営者として今は少しでも多くの資金を集めて新型コロナが落ち着くのを待つしかありません。そのためにも補助金や給付金の情報を集め、スムーズに申請できるように準備をしておくことが肝心です。当事務所の Facebook やホームページでも給付金や補助金の情報をどんどん発信していきますのでこれからもご注目ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする